SSブログ

今更ですが、10月の競技会記録。^▽^; [競技会]

冬本番と共に再びコロナが凄まじい勢いで感染拡大しています。各国でワクチン接種が始まったとの報道もありますが、少々見切り発車な感は拭ぐえず、そして万人に行き渡るのはまだだいぶ先の事ゆえ、当面はこれまで通りの予防策を個人個人が徹底していくしかないですね。

そんな状況の中、わんこイベントの記事もどうかと思いますが、感染拡大がここまで激しさを見せる前、そうGoToで人々が少しずつ外出の範囲を広げていた10月~11月、アジリティの競技会に参加した記録をツラツラ~っと残しておこうと思います。(もう忘れかけてますが...=_=ゞ)

      ******

先ずはデビュー2戦目、10月25日のOPDES in 秋ヶ瀬。

20102501.jpg

この日走ったのも1度のJPとAGの2走です。

デビュー戦のAG1クリーンランで2度昇格にリーチがかかってしまったエギ&ママチームですが、特にプレッシャーもなく...

検分で、もしかしたら間に合わないかも~だった8番のハードルが案の定間に合わなくて(というよりは ”アウト” コマンドの遠隔がまだまだ不安定!)もたついたところで拒絶を取られてしまいました。

それでも完走したので、減点5ながら60cmクラス3席という結果を残せました。┐(´д`)┌ヤレヤレ


2走目のAGはお昼くらいだったかな。待ち時間に何度かリンク周辺を散歩しながら調整。

20102503c.jpg

出番直前の集中は良かったんだけど、リンクに入ってからは今ひとつな感じ?

20102503b.jpg

検分した感想だと特に引っ掛かる部分は無くて、しっかりコントロールすれば問題なさそうでしたが、こういう時がけっこうヤバかったりします。^^;

で、やっぱりやっちゃいましたよ~(*_ _)

シーソーに送る手前でちゃんと集中させないまま「シーソー!」とコマンド出したらフワフワ~ッと番号札チェックに走り拒絶ラインを越えてしまって、ここで拒絶を取られました。

その後トンネルでも番号札に行きそうになって、この時は拒絶ラインぎりぎりで呼び戻せたので拒絶は取られず、AGも減点5の完走で60cmクラス3席でした。


60㎝クラスの出走が8組だか9組だったので表彰は2席まででしたが、AGが1ミス完走だったため、なんとエギ&ママチーム、この日をもって2度に昇格したのでした。イイノカナ..[あせあせ(飛び散る汗)]

20102503a.jpg

昇格といっても課題はテンコ盛り。

特にタイトターンとアウト!!!

そのためには、必要な場面でしっかりスピードダウン出来ること&ママが付き合わなくてもエギが自分でアウトしに行く(ハードルの裏側にコミットする)ようにならないと、です。

OPDESも2度のコースはトラップがあるので、最低でもこの2点をキッチリ習得しないと生還するのは難しいでしょう。2度で足踏みしそうだわ。(^-^;

この日もスクールの方々がたくさん写真を撮ってくださいました。いつもありがとうございます!m(._.)m

20102502.jpg

お次10月31日には、競技会ではないのですが ”競技会形式の” 練習会というのに参加しました。

OPDESは10月から競技会再開していましたが、JKCは慎重を期して大会中止が続いていたため、関係各所の働きにより、JKCでコース作成や審査を担う方々を迎えて”JKCスタイル” による走行会が開かれました。

20103101.jpg

場所は秋ヶ瀬公園で、クラス分けはスモール・ミディアム・ラージの3区分のみ、初日はノービスと1度相当、二日目は2度・3度相当のコース設定でした。

20103102.jpg

エギは初日の1度にエントリーしました。

でも練習会なので、JP・AGとも各2コースずつあったため1日で4走しました。

1度は100組ほどが出走していて、第1リンクでスモール・ミディアムのAGが進行するのと並行して第2リンクでラージのJPが行われ、終わるとリンクをチェンジして、スモール・ミディアムがJP、ラージがAGを走るという流れだったため、なんだかしょっちゅう検分と出番に追われてる感じで、慌ただしかったです。

20103103.jpg

コース設定もJKC並みの難易度(OPDESより難しいらしい...)なのかな~と覚悟して臨みましたが、そうでもなかったようで、面食らうようなコースではありませんでした。

なのに、朝イチのJP1回目はスラのエントリーで躓き、拒絶1。

2走目となったAGの1回目はスラの途中で抜けて(ジャッジが先生だったのですが、エギ、先生の存在に気付いて一瞬『?』となって抜けた模様)、失敗1。

JP2回目のコースはスラのエントリーで拒絶を取られてバタついてるうちに隣のトンネルに吸い込まれて(ママが追いやって?)失格。制限時間までは走れたのでゴールまで辿り着きましたがトホホでした。orz

なんともシャキッとしない走りが続きましたが、最後、2回目のAGでようやくクリーンランできました。


この日は1走ごとに10位までポイントが付いて、4走の合計ポイントで総合順位が決まりました。で、エギはラージ37組中10番目。1度レベルの場合、メチャメチャ速い犬でもまだ未熟だから4走全部で安定した走りをするのが難しいのよね。100か0か、みたいな感じでしょうか。エギは上位はなかったものの失格が1走だけだったからね。(*´ー`)エヘヘ

20103104.jpg

この日は10月最後の日、そう、世間はハロウィーンでした。我が家的にはほとんど気に留めることのない行事ですが、会場にはこんな装飾も。

20103106.jpg

更に、わんこグッズやら飼い主グッズのお店もけっこう出ていて、ママ、遂にアジ用のシューズ(といってもトレイルランニングシューズですけど)を購入しました。前々からフットワークの怪しい分、すってんころりしないためにもちゃんとした靴履いた方がいいよ~と言われていたのですが、試し履きして買いたかったので延び延びになっていました。これで思いっきり走っても大丈夫?思いっきり走れても足が速くなる訳じゃないからね~(^▽^;)

20103107.jpg

10月は、デビュー戦、第2戦、練習会と、秋ヶ瀬で3回の大会に参加、とりあえず場外脱走することもなく、リンクで切れ走りすることもなく乗り切れて、ママとしては「エギ、上出来!」って褒めてあげたい気持ちです。

オードリーとはここまで漕ぎつけるのにどれだけかかったことか。比べることに意味はないと分かっていても、あ~今の自分だったらもっともっとオードリーも楽しく競技会で走れたんじゃないかな~という思いが溢れてきました。

去年のお正月、2歳の誕生日に、今のスクールでアジリティをやると決めて初めてレッスンを受けたのだけど...

当初ママ的に1年後の展望として、A:箸にも棒にもかからない(=オフ・リードにできない)状態、B:どうにか紐無しでアジリティらしいレッスンが受けられる状態(=いちばん現実的?)、C:(ないとは思うけど)それなりにノービスレベルのコースを走れる状態、というのを思い描いていて、もしもAの状態だったらアジリティは諦めようかな~なんて思いもありました。

当時は最晩年のオードリーの看護・介護でかなり消耗していたこともあって、エギのことを長い目で計画的に育てていく気力も体力もなくて、成り行き任せな毎日だったこともあったからね~(ーー゛)

それがゴールデンウィーク前にオーちゃんを見送って、5月以降、エギのペースに合わせて練習できるようになったことで、思いの外順調にトレーニングが進み...

レッスン開始から1年経った今年の春先には競技会でどう振舞うかの様子見でノービスクラスに出てみる?なんていうところまで漕ぎつけたのでした。

その矢先のコロナ騒動で様子見なしのまま10月から競技会参戦となり、ずい分ドキドキもあったんだけれど、半年の猶予期間(?)に練習を重ねたことで、エギもママも少しはゆとりをもってデビュー戦を迎えられたのだと感じました。

やっと踏み出した一歩、これからも丁寧に少しずつステップアップして行けたらいいな。(*^-^*)

20103105.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:ペット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。